こほどんにちは!
天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
クリスマス寒波が襲来したこの週末。
寒かったですね。
ここ豊橋も26日の朝には初雪が舞いました。
一時間ほど降り続き、車や家の屋根に1センチほどうっすらと
雪化粧を施しました。
暖かい豊橋では雪が降ることはめったにないので
ウキウキとした気分になりました(*^_^*)
こんにちは!
一枚板のテーブルのお店「ティンバー ランバー」です。
空気が凛と冷えてあぁ年の暮れが近いなあと思う今日この頃です。
師走は本当に忙しいですね。
お歳暮を配り、来年のカレンダーを配り、普段のお仕事ももちろんあって、
やれ忘年会だ、なんだのかんだのしているうちに
気がつけばもう今年も残すところ後10日ほどとなってしまいました。
今年は早めに大掃除をすませて、やれやれですが、
あぁ、まだ年末の大仕事「年賀状」が残っておりました(~_~;)
「坊主も走り回る忙しさ」
昔の人はうまいこというと身にしみる忙しさです。
街中が華やかにに彩られる季節がやってきましたね。
クリスマスシーズンの到来です。
TIMBER LUMBERも大きなクリスマスツリーでも飾りたいとこですが、
残念ながらTIMBER LUMBERにあるのはもみの木はもみの木でも
丸太になってしまっています。
というわけでちょこっとだけディスプレー☆
いつもの通勤路。
何かが違うとふと目をあげると、イチョウが色づき始めていました。
まだ黄色にはなっていなくて、全体的に黄緑色に変わっていました。
気がつけばもう11月も半ば過ぎ、暖かいこの豊橋にも
紅葉の季節がやってきたようです。
ふた月ほど前には独特のにおいの実(私は銀杏好きですが)を
つけていたのに、季節が移り変わるのは早いものです。
イチョウの葉っぱ、乾燥させて着物の上にのせておくと
天然の防虫剤になるとか。
そういえば樟脳もクスノキから採れるんでしたね。
できれば科学成分に頼らず、天然由来のものを使って
暮らしたいなあ、とふと思う秋の夕暮れでした。
TIMBER LUMBERのホームページを現在リニューアル予定です。
よりわかりやすく、より親しみやすく、よりいっそうおもしろく、
見ごたえのあるホームページへとリニューアルできるように
現在奮闘中です。
新しく生まれ変わるTIMBER LUMBERのホームページを
お楽しみに・・・!!
2つのイベントも無事終わりました。
おかげさまで浜松では用意したまな板は完売!となりました。
たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
今回を機にTIMBER LUMBERを知っていただいたお客さまも
多いかと思います。
ぜひ、豊橋のお店にもご来店ください。
きっと気に入った天板が見つかることと思います。
よろしくお願いいたします。
慌ただしくイベントに追われた10月も気がつけばもう終わりです。
もうじき紅葉の季節。
ほっと一息ついたところで紅葉狩りにでも行きたいな・・・
前回のブログでお知らせした、イベントの開始時間が間違っておりました。
お詫びして訂正いたします。
三遠南信しんきん物産展
10月22日(土)
浜松駅北口ギャラリーモール
午前10時~午後4時
となっておりましたが、正しくは
午前11時~午後4時
でございました。
大変申し訳ございませんでした。
今週の土曜日ですので、お暇のある方はぜひ足をお運びください。
地元三河杉や三河ヒノキのテーブル、まな板等販売する予定です。
また、ささやかながら粗品のご用意もございます。
みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
10月に2つのイベントに出展いたします。
第7回かわしんビジネス 交流会
10月7日(金)、8日(土)
豊川市総合体育館
午前10時~午後4時
三遠南信しんきん物産展
10月22日(土)
浜松駅北口ギャラリーモール
午前10時~午後4時
各イベントとも無垢テーブルの展示販売とまな板等
木製品の小物販売をいたします。
各商品ともとってもお得なイベント価格となっております。
ぜひ見に来てくださいね!
お待ちしております(^.^)/~~~
豊橋市内のH様のお宅にエコップベリーのテーブルのご紹介です。
エコップベリーはアフリカ原産の木で固くて重たいのが特徴です。
というわけで、今回も搬入は汗だくでした(><;)
はあ~重かった!!
エコップベリーは固くて傷つきにくい木ですので、
何かと傷がつきやすい、小さなお子様がいらっしゃる
ご家庭のダイニングテーブルにおススメですよ(^^)v
木目も美しく、独特の存在感があります。
今回は脚もエコップベリー。
固い木だけに足の小指をぶつけるととっても痛いかも(+Д+)
気を付けて使ってくださいねH様!