TIMBER LUMBER 天然木の一枚板・組木天板のお店 ティンバーランバー TEL:0532-31-9118(月曜〜 土曜・10時頃〜17時頃)
Timber Lumberのこだわり納品例のご紹介ご購入までの流れ会社概要アクセスマップお問い合せ
テーブル天板ティンバーランバーオリジナル組木天板木の種類
staff blog・板の里から

桜見ごろです

|
こんにちは!
天然木の一枚板と組木天板のお店ティンバーランバーです。

豊橋の桜が見ごろを迎えました。
sakura2012.jpg



















こちらはのんほいパークでの一枚。
今は七~八分咲きといったところでしょうか。
ようやく咲き始めたところに先日の嵐だったのですが、
それほど散ってしまうことなくきれいに咲いていました。

ソメイヨシノという品種はすべての木が同一のクローンなんだそうです。
一斉に咲いて一斉に散るのはクローンだからなんだそう。
日本全国どのソメイヨシノもすべてが同じ遺伝子。
深く考えるとなんだかちょっとコワイ気がします!!(゚ロ゚ノ)ノ
まぁ、桜はパァっと咲いてパァっと散りゆくさまがいいんですけどね(;^_^A



気温急上昇!

|
こんにちは!
天然木の一枚・組木天板のお店ティンバーランバーです。

今日は今までの寒さが嘘のように暖かい日でしたね。
春の陽気に誘われて、豊橋市の向山公園の梅園に行ってきました。

今年は寒かったため2週間ほど見ごろが遅くなったそうです。
今が盛りと咲いてる木、まだまだこれから咲く木といろいろあって
この先もまだまだ楽しめそうでした。

楚々とした上品な花と香りに癒されました。
ume2012.jpg

春色の汽車に乗って

|
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

渥美半島の伊良湖へと菜の花を見に行ってきました。
nanohana2012.JPG

























 
 
 
寒い日が続いていますが、春は確実に近付いているようです。
豊橋から田原へと向かう渥美線には
「なのはな号」という黄色いラッピング電車もあります。
春色の汽車に乗ってあなたもお出かけされてみてはいかがでしょう?
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

家庭用放射線測定器を借りることが出来たので測定してみました。
NEC_0110.jpg





















 

測定できる範囲内の一番低い数値、0,05μ㏜/hでした。
原発事故の影響はみられない数値でした。
一安心するとともに、こんなことをしなくてはならない事態に
なってしまったことに悲しくもなりました。
このようなことを気にせずに暮らせる日はいつになるのでしょうか・・・

わや食堂さん

|

こんにちは!

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

 

名古屋の円頓寺商店街に2月1日にオープンした

「わや食堂」さんにエビアラの一枚板のテーブルを納めました。

日替わりで作られるビュッフェ形式のお惣菜が置かれています。

wayaebiara.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはオープン前納品の時の写真。

今は素敵にディスプレイされおいしいお総菜がならんでおります。

こちらが外観。おしゃれ(^^♪

wayagaikan.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TV取材も来るほど評判の「わや食堂」さん

お近くに行かれた方はぜひ行ってみてください。

ついでにティンバーランバーのテーブルも見ていただけると嬉しいです。

 

P.S. 2月11日か18日土曜日のCBC「花咲タイムズ」でも放送される予定です。

看板がつきました。

|

こんにちは!

豊橋の天然木の一枚板と組木天板のお店ティンバーランバーです。

 

ティンバーランバーの入口に看板がつきました。

今までは工場の側面にありましたが、今回は事務所の入口の上です。

kanban1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何のお店かはじめての方でもよくわかるように

大きく「テーブル 天板」と書いてみました。

この看板を見かけたら、ぜひともその下の扉をカラカラと開けてみてください。

素敵なテーブル天板が素敵なお値段であなたとの出会いを待っていますよ(*^_^*)

 

寒い!

|

こんにちは!

天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

 

今朝はここ豊橋もとっても冷え込みました。

うぅ・・・寒い(><)ブルブル

バケツの水にも2ミリほどの厚さの氷が張っておりました。

温暖な豊橋では氷が張るほどの冷え込みは珍しいのです。

記念に一枚パチリ

ice.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は26年ぶり!の寒冬になりそうだとか。

猛暑、暖冬は聞き慣れましたが「寒冬」は耳慣れません。

温暖化が進んでるのね・・・と思いました。

 

寒い日が続きます。

みなさん風邪に気をつけてご自愛ください。

こんにちは!

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

 

ちょっと変わった丸太を仕入れました。

写真がこちら

DSC01694.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこれ、真中の穴のとこ、下の切り株の写真でわかるように

炭が出てきたのです。

DSC01719.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浜松の方広寺というお寺の明治時代の大火事を耐えた木だったのです。

通常は枯れてしまうのが水分が多く含まれていたので残ったのだとか。

お寺さんではお祭りする半僧様の力があったからこそ残ったのではと。

火伏せの神として全国から多くの参拝客が訪れる方広寺。

半僧坊の御利益を受けた新たなパワースポットとして注目を集めそうだ

静岡新聞さんに記事が出ておりました。

 

火伏せの神様の御利益があるかも!?なこの丸太

気になる方はこちらからぜひお問い合わせください(^v^)/

 

2012年始動!

|

あけましておめでとうございます!

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店

「ティンバーランバー」です。

 

本日1月6日より通常営業を開始いたしました。

旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

本年もスタッフ一同、お客様にご満足いただけるよう心がける所存です。
 
今年も、昨年同様のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。

かどまつ.jpg

 

年末年始休業のお知らせ

|

こんにちわ!

天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

 

今年もあと残りわずかですね。

ティンバーランバーの年末年始の休日をお知らせします。

 

12月30日(金)~1月5日(木)

お休みをいただきます。

1月6日(金)より通常営業です。

 

皆様、本年も大変お世話になりました。

新しい年もよろしくお願い申し上げます。

tatu3.jpg

前の10件 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0