豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
お客様用の駐車スペースがわかりやすいようにパーキングサインを作成しました。
ハンギング型とスタンド型の2種類。
いかがでしょうか。
これがご来社くださったお客様にかなり好評価なので
受注生産しようか検討中です。
「欲しい!」という方がいらっしゃいましたら
ぜひお問い合わせください(^^)
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
浜松のO様邸に三河杉のテーブルと座卓を納品いたしました。
このテーブルと座卓はもともとは一枚の
長い天板だったのですが、二枚にわけてテーブルと座卓を作成しました。
厚みが8.5センチあり、本当に本当にどっしりとした存在感があります。
テーブルは以前ご紹介した「クルミのベンチ」
を椅子として使うご予定です。
無垢の木がたくさん使われた素敵なお宅でした。

こんにちは!
豊橋の天然木と組木天板のお店ティンバーランバーです。
中南米産のリグナムバイタという世界一重たい木を入荷しました。
めずらしいとこに、今まで緑色の木は何度も見たことありますが、
こんなに青い色が出たのは初めてです。
木なのに青い。自然が造り出すものは奥深いです。

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
ぐい飲みを一つずつ入れてお客様にお好みの物を選んでいただいて
日本酒を楽しんでいただくのに使われるそうです。
好みのぐい飲みを自分で選んで飲めるなんて
より一層おいしいお酒が頂けそうですね(^v^)
「げん屋」様は豊橋市の松葉にある
おいしいお酒とおいしいお魚のいただけるお店です。
ぜひ皆様も足を運ばれてみてください。
「げん屋」様のホームページはこちらです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
脚も耳付きでかわいらしく仕上がりました。
末永く大切に使っていただけると嬉しいです。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
今日は932年ぶり!に金環日食が観測できましたね。
皆さんのお住まいの地域では見れましたでしょうか?
なんといっても932年ぶりですからね。
1080年、日本は平安時代。白河天皇の御世のころ。
きっと「凶事じゃ、凶事じゃ」と陰陽師が担ぎ出されたことでしょう。
(憶測です)
西洋史ではカノッサの屈辱の3年後。
ローマ帝国の時代。とにかくすんごい昔!
これは絶対に見ねば!と意気込んでいたのですが、
残念ながら、「金環」の状態のときは厚い、厚い雲にさえぎられ
見ることがかないませんでした(ToT)/~~~
15分後見事な青空が!!
もう少し早く晴れてくれればo(><)o
でもおかげで部分日食が見れました。
次は6月6日の金星の太陽面通過ですね。
今年は天体観測の当たり年ですね。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
ホームページがリニューアルオープンしました!
より見やすく、よりわかりやすく、より身近に感じていただけるようになりました。
商品もこれからどんどん追加していく予定です。
新しくなったティンバーランバーのホームページを
これからもよろしくお願いいたします<m(__)m>
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
まもなくゴールデンウィークがやってきますね。
お天気がいい日が続くといいですね(*^_^*)
明日からのGWのティンバーランバーの営業日と連休のお知らせです。
4月28日(土) 通常営業します。
4月29日(日・祝) 定休日です。
4月30日(月・振休) 振替休日ですが通常営業します。
5月1日(火) 通常営業します。
5月2~6日(水~日) お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。